FIFTY FIFTY・キナ、台湾での活動を完全に再開することが決定
韓国ガールズグループFIFTY FIFTYのメンバーであるキナが、健康上の理由で一時的に活動を休止していましたが、約2か月ぶりに再び活動を開始することが、7月7日に所属事務所ATTRAKTから発表されました。彼女の復帰ステージは7月13日に台湾で行われる「S2O Taiwan」で、ファンからの期待が高まっています。また、グループは新曲「Pookie」のチャレンジ動画を公開し、ファンとの交流を深める計画も進めています。
活動の中断に至る経緯
キナは5月7日に、健康上の理由から公式SNSで活動を一時停止することを発表しました。所属事務所ATTRAKTによると、過労とストレスによる体調不良が影響し、医療チームと本人の話し合いの結果、十分な休養と治療を優先することが決定されたとのことです。この発表以降、ファンや同業のアーティストからは早期の回復を願う声が広がっていました。
S2O Taiwanでの復帰ステージと今後のスケジュール
キナは、活動再開の第一弾として7月12日・13日に開催される「S2O Taiwan」に出演します。所属事務所ATTRAKTは7日午後に、「徐々に活動を再開していく」との方針を発表し、13日のパフォーマンスでは完全体のステージを披露することを告知しました。久々の全メンバー揃い踏みにより、現地のファンの期待が高まっています。
「Pookie」チャレンジ動画でファンとの交流を図る
FIFTY FIFTYは7月8日から、新曲「Pookie」のチャレンジ動画を公式SNSで公開します。この動画はメンバー同士のコラボレーションによるもので、メンバーが「釣りダンス」を取り入れた振り付けを披露する内容です。動画が公開されると、「かわいすぎる」「また踊りたくなる」といった反響がSNS上で広まり、楽曲への関心がさらに高まっています。
新曲「Pookie」リリース後の活動状況
FIFTY FIFTYは4月29日に3rdミニアルバム「Day & Night」をリリースし、タイトル曲「Pookie」は音楽配信チャートで高評価を得ています。リリース当初からプロモーションビデオやライブステージで楽曲を披露し、TikTokやYouTube Shortsでも多くのカバーダンス動画が投稿されています。今後はラジオ出演やファンサイン会などのオフライン施策も計画されています。
台湾フェスへの参加がもたらす海外展開への期待
「S2O Taiwan」は、世界中から10万人以上を集める国際的な音楽フェスティバルです。キナの復帰ステージはFIFTY FIFTYにとって、アジア市場における認知度向上やファン層の拡大に寄与する絶好の機会となります。台湾をはじめとする東南アジア地域でのプロモーション強化やメディア露出の増加が見込まれ、今後の国際ツアーやコラボレーション企画にも弾みがつくことでしょう。
まとめ
キナの活動再開はファンにとって待望のニュースであり、健康回復後の第一ステージとなる「S2O Taiwan」でのパフォーマンスが、グループ全体の勢いをさらに加速させることが期待されます。新曲「Pookie」のチャレンジ動画をはじめ、さまざまなプロモーション施策も進行中です。今後の国内外での活動に注目が集まります。
コメント