湖面煌めく松江水郷祭花火
宍道湖の水面に映る花火と、音楽が融合したドローンショーが見どころの松江水郷祭湖上花火大会。8月2日・3日の二夜連続で、計21,000発の大輪が夜空を彩ります。
開催場所について
打ち上げ会場は宍道湖の東岸に設けられる特設エリアで、住所は島根県松江市母衣町55‑4です。この場所は松江商工会議所内に位置しており、最寄り駅は一畑電鉄の「松江しんじ湖温泉駅」で、JR「松江駅」からも徒歩約15分の距離です。詳細については松江商工会議所まちづくり推進部(電話番号: 0852‑32‑0504)にお問い合わせいただけます。
開催日程
湖上花火大会は2025年の8月2日(土)と3日(日)の2日間にわたり開催されます。打ち上げ時間は両日ともに20時00分から21時00分を予定しており、雨天でも開催されますが、荒天の場合は中止となり、順延は行われません。開催の可否は正午までに公式サイトで発表されます。
料金と予約方法
観覧は基本的に無料ですが、快適に楽しむための有料観覧席も用意されています。ペア桟敷席、ファミリー席、カメラ席、スタンド席など、5月12日から先行販売が開始され、価格は桟敷席4名用が12,000円から、椅子席1名用が3,500円からとなります。チケットは公式サイトやプレイガイドで購入可能です。
混雑状況
例年、30万人を超える来場者で賑わい、19時30分から20時30分が最も混雑する時間帯です。比較的空いている時間帯は17時00分から18時30分で、ステージイベントや屋台を楽しみながら場所取りができるため、早めの来場をお勧めします。
駐車場の状況
会場周辺には専用駐車場がなく、交通規制が行われるため、公共交通機関の利用が推奨されます。駅からはシャトルバスが運行されており、一畑電鉄やJRを利用して「松江しんじ湖温泉駅」または「松江駅」から徒歩での移動が便利です。
駐車場の料金
周辺の民間コインパーキングの相場は、30分あたり100円から200円、最大料金は1,000円前後です。打ち上げ日当日は混雑が予想されるため、乗り合わせや公共交通機関を利用することをお勧めします。
営業時間と休業日
会場は16時30分から21時30分頃まで開放され、同時刻に「松江だんだん」というステージイベントが始まります。夜店は21時まで営業しており、期間中に休業日はありません。二夜にわたって賑やかな雰囲気が楽しめます。
トイレと喫煙所
会場内には常設トイレが3か所あり、打ち上げエリアの周辺には約20基の仮設トイレが設置されます。有料観覧席エリアでは指定の喫煙所のみ利用可能で、観覧エリアは全面禁煙となっているため、混雑時には早めの利用を心がけてください。
飲食ブースの情報
「松江だんだん」エリアには約30店舗の飲食ブースが出店され、出雲そばや宍道湖七珍料理、かき氷、たこ焼きなどの郷土グルメが楽しめます。詳細な出店情報は松江水郷祭の公式サイトで確認できます。
まとめ
松江水郷祭湖上花火大会では、宍道湖の水面に映える約21,000発の花火と、最大規模の888機のドローンショーが見どころです。観覧は無料から有料席まで選択肢があり、公共交通機関でのアクセスが非常に便利です。混雑状況やチケット情報を確認し、夏の夜空に広がる美しい水郷の光景を存分に楽しんでください。
コメント