こどもの寝かしつけグッズで、これが良かった!ベスト3
働き方改革、女性の社会進出、少子高齢化が社会問題となってる今日この頃。
こどもも育てて、元気に働いてって、理想はあるけどなかなか難しい現実ですよね。
せめて、こどもがスッと寝てくれたら。
そんな時に、あ。これがあって良かったというグッズのベスト3をご紹介したいと思っています。
【寝かしつけグッズ ベスト3】
第3位 お人形
王道といえば、そうかもしれないです。
わたし達大人もお気に入りのお人形があって、手放せないっていう宝物が誰しもあったのではないでしょうか?
特に抱き枕サイズの小さめのお人形をこどもの顔にひっつくように添えてやると、けっこう安心感があるのか寝てくれました。
ひんやりするお人形も出てきてるので、暑い夏にもいいのではないでしょうか。
第2位 ワンダービューシアター
ディズニーのおやすみムービーがおうちシアターとして、壁に投影されます。
最初は興奮して、テンション上がっていましたが、次第におやすみムービーを見て寝るというリズムが生まれました。
寝転んで、天井に映るムービーを見るだけなので、大人はとても楽でした。
第1位 バランスボール
おもちゃというよりは、寝かしつけグッズです。
抱っこして、バランスボールの上でボヨンボヨンしていると気がついたら寝ている感じでした。
ギャン泣きしてても、リラックスする曲を流してバランスボールの上でボヨンボヨンすると寝てくれて、本当に助かりました。
以上、こどもの寝かしつけグッズでこれがあって良かったベスト3でした。
【まとめ】
家族構成やこどもの年齢で寝かしつけおもちゃもきっと、色々だと思います。
色んなものに触れながら、その子に合う、安心できるおもちゃにきっと巡り合うと思います。
そんなものとの出会いも楽しんで、今しかない子育てを少しでも、よい時間になればいいなと思います。
コメント