おむつシートより高機能 赤ちゃんのおむつ替えにペットシーツが便利

悩みごと

おむつシートより高機能 赤ちゃんのおむつ替えにペットシーツが便利

可愛い我が子とのおでかけは楽しいですよね!

おしゃれな服を着せて、自分の支度より気合が入ることもあります。

そんな楽しいお出かけですが、まだ赤ちゃんのうちは、出掛けた先での心配事がたくさんありますよね。

ご飯の時間やお昼寝のタイミング、そしてなんといってもおむつ替え。

大きめのデパートなら心配ないですが、外や人のお家にお邪魔するとなると、汚してしまわないか気を使いませんか?

最近はおむつシートという物も売っているらしく、それを敷いておむつを替えるママも増えているようです。

私も、見つけた時には感動して持ち歩いていました。柄もたくさんあって可愛いですよね。

しかし見つけてしまったのです!

おむつよりもっと使える優れものを・・・。

赤ちゃんのおむつ替えにペットシーツが大活躍!

おむつシートは、柄や種類もたくさんあって、コンパクトに持ち運べて便利ですよね。

しかし使ってみると、私はいくつか難点が出てきました。

1つ目に、いくつも持ち歩くとカバンがかさ張るということです。

私は赤ちゃんが双子でしたので、最低3つはカバンに入れていました。

まだ汚れないうちはいいのです。

汚れてしまってからは、それをビニールに入れて持ち歩くのがかさ張るのです。

しかも、シートも500~1000円するのであまり数を買いたくないのが本音・・・。

2つ目は、汚れたものを持ち帰り洗わないといけないことです。

これが一番の手間で嫌でした。

まずカバンに入れることで、どうしてもにおいが付きます。

そうすると帰ってからカバンも干さなければなりませんし、シートも手洗いしてから洗濯機。

面倒くさがりの私には向いていませんでした。

そんなときにママ友が教えてくれたのが、まさかのペットシーツでした。

私はペットを飼っていなかったので買ったこともなく、最初は少し抵抗がありましたが、使ってみると、とっても高機能!

吸水ポリマーのおかげで他に染みることはないし、薄いから何枚でも持ち運べます。

そして何より、ごみとしてすぐに捨てられることが一番のメリットでした。

少し汚い話にはなりますが、赤ちゃんって、ウンチが緩いですよね。

おむつを開けるとすぐに床やシートについてしまって、それも悩みどころでした。

しかしペットシーツならどんなに汚れてもすぐに捨てられて衛生的ですし、気持ち的にも断然楽になりました。

値段も平均で、60~90枚前後入って1500円程ですから、外出の時だけ使うと思えば高くないかなと思います。

おむつシートのような可愛さはありませんが、ペットシーツで私の悩みが一気に解決しました。

使いやすいペットシーツの大きさは?

ペットシーツには小型犬用や大型犬用、ワイドサイズなど、サイズが色々ありますが、私が一番使っていたのは縦45センチ横33センチのものです。

このサイズが割と多く売っていて、レギュラーサイズだと思います。

これをいつも縦向きにして使用していました。

外出時も、このサイズを2~3枚カバンに入れて持ち歩いていました。

家の中では、赤ちゃんのお尻があまりに汚れているときにはお尻シャワーをしていたので、その時だけ使用していました。

お尻シャワーをするときは、水分量が多いため、ワイドサイズを2枚重ねて使っていました。

水分量が多い時には、背中の方に水がいかないようにシートを内側に折り、足側は2~3回蛇腹折りにすると漏れなくて良いですよ!やってみてください。

まとめ

ママって、特に我が子が赤ちゃんのうちは、あまりお出かけできないですよね。

私なんて、子供が生まれてから1年くらいはイオンにすら、あまり行けなかったです。

だから、たまに行くデパートは、ディズニーランドに行くくらいのテンションでしたよ。

しかし赤ちゃんと一緒となると、荷物と心配事が背中にのしかかります。

自分の荷物だけならプチショルダーバッグで済むのに、自分より小さい我が子の荷物は、どうしてあんなに多いのでしょう。

夫に聞かれたことがあります。

「ねえ、今から登山にでも行くの?」って・・・。

いいえ。誰も登山に行く準備なんぞしておりません・・・。

それでもたまに行くお出かけを楽しみたい!

だからこそ、できるだけ持ち物は減らして、できる事なら帰りの方がカバンが軽くなっている!なんていうのが理想ですよね。

ペットシーツならそれも叶います。(捨てられない場所はしっかり持ち帰りましょう。)

子供一緒のお出かけは終始そわそわしてしまいますが、少しでも楽に、少しでも長く楽しめるように、使えるものは使う。

こんな軽い気持ちで、ぜひペットシーツを試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました