急に赤ちゃんが母乳を拒否してしまった。どうして?

悩みごと

赤ちゃん,母乳,飲まない

「急に赤ちゃんが母乳を拒否してしまった。どうして?」

「どうしたらいいのかしら?」

などと困っているお母さんはいませんでしょうか?

今回は赤ちゃんが突然母乳を拒否してどうしたらいいのかわからないお母さんのために、母乳を拒否した原因と対処方法についてお話ししていきたいと思います

【赤ちゃんがなぜ母乳を拒否するのか】

ではなぜ赤ちゃんが突然母乳を拒否するのか原因を説明していきたいと思います。

赤ちゃんが病気で飲みたくないまたは飲めない。

原因として考えられるのは、赤ちゃんが病気でミルクを吸えないこともあります。

その場合はぐったりしていたり、機嫌が悪かったりするので様子を見て病院に行きましょう。

ニップルコンフュージョンである。

ニップルコンフュージョンとは乳頭混乱といい、母乳と粉ミルクを併用してあげている赤ちゃんが起こすものです。

なぜ、ニップルコンフュージョンが起こるのかは未だにちゃんとした原因はわかっていません

粉ミルクの乳首は赤ちゃんのために飲みやすいように改良したものです。

なので、お母さんの乳首よりも、哺乳瓶の乳首の方が飲みやすいので、母乳を拒否し、その代わり粉ミルクはちゃんと飲み、母乳を飲まなくなってしまうというのが特徴です。

母乳の味が嫌になってしまう

お母さんの母乳の味がいつもと違うと母乳を拒否してしまうことがあります。

赤ちゃんは一般的にさらさらした母乳を好むと言われています。

なので、お母さんの食生活が悪く、母乳がドロドロしてしまうと飲みにくく赤ちゃんが母乳を拒否してしまうと考えられています。

ケーキや揚げ物など脂っこい食べ物をたくさん食べると母乳がドロドロになってしまうのでできる限り食事はバランスよく食べることが大切です。

哺乳ストライキ

哺乳ストライキとは、2か月~3か月ごろの赤ちゃんが急に母乳を飲まなくなってしまうことを言います。

原因としては、お母さんのストレスを感じとったり、周りの環境がうるさかったりして哺乳に集中できなくなってしまって飲むことができなくなってしまったと考えられています。

一度、哺乳ストライキを起こすとお母さんが哺乳しない赤ちゃんをみて焦ってしまいストレスを感じ赤ちゃんが母乳を飲まなくなってしまうという悪循環なことになってしまうこともあるのでその時は落ち着いて対処するようにしましょう。

【母乳を拒否してしまったときの対処方法】

機嫌が悪くて母乳を拒否した時

赤ちゃんの機嫌がいつもより悪く、嘔吐、発熱などの症状があった場合は病気の可能性が高いのですぐに病院に行きましょう。

ニップルコンフュージョンの場合

ニップルコンフュージョンの場合はいつも使っている哺乳瓶の乳首を飲みにくいものに交換してみましょう。

いつもの哺乳瓶の乳首だと慣れてしまっているのですぐに飲むことができますが新しい形状のものだと飲みにくくなり、母乳を飲むようになってくれます。

そして、一時期粉ミルクの量を減らし母乳に切り替えたりすると母乳を飲んでくれやすくなります。

もし、混合で今後粉ミルクでもよいのであれば、粉ミルクに切り替えてしまってもいいと思います。

バランスの良い食事にする

いい母乳を作るにはバランスのよい食事をとることが重要です。

さらさらの母乳を作るには肉よりも魚のほうが良いとされています。

現代の日本人の食事は魚よりも肉料理の方が多いので意識的に魚料理を取るようにしましょう。

そして甘いものや脂っこいものは食べ過ぎないようにしましょう。

おっぱいを出やすくする。

おっぱいが出にくいと赤ちゃんも飲みやすい哺乳瓶を選んでしまって拒否してしまうこともあります。

なので、おっぱいを飲む前にはおっぱいマッサージをするとよいでしょう。

おっぱいマッサージをすることで母乳が出やすくなります。

≪おっぱいマッサージのやり方≫

1,まずはおっぱい全体を下から上に回しながらもみ流れを良くします。
2,乳頭を指でつまんだり、離したりを繰り返します。
3,乳頭をつまむ位置を変えつつつまんで離してを繰り返します。
4,乳首から母乳が出てきたら赤ちゃんに吸わせるようにしましょう。
5,赤ちゃんが落ち着いておっぱいを飲める環境づくりをする。

お母さんも赤ちゃんも安心する環境作り

赤ちゃんが哺乳ストライキになってしまうとなかなかくれず焦ってしまうこともあるでしょう。

赤ちゃんはお母さんがイライラしていると敏感に感じ取ってしまいます。

なので、お母さんの気持ちをリラックスさせる環境づくりをし、赤ちゃんとゆっくりスキンシップを取るようにしましょう。

赤ちゃんが寝ぼけているときにおっぱいを近づけたりすると無意識に吸ってくれたりすることもあります。

【まとめ】

突然母乳を拒否してしまう赤ちゃんの原因と対処方法を説明しました。

赤ちゃんに母乳を拒否されてしまうとお母さんにとってはとてもショックなことだと思います。

しかし、まずはお母さんが焦らず対処することが大切です。

母乳を拒否されても粉ミルクに変更するということもできます。

上記のような対処方法を是非実践してみてください。

もし、赤ちゃんが母乳を拒否して困ってしまう場合は小児科の医師に相談してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました