赤ちゃん,ディズニー,コスプレ
みなさまこんにちは。私は4歳の娘を育てる一児の母です。
今回のテーマにつきまして、お子様をお持ちのみなさまディズニーデビューはいつごろされましたか?
私は娘が7カ月の頃初めてのディズニーに行きました!キャストさんに頼めば、ファーストディズニーのシールももらえます。
今でも大切にとってあります。でも初めての子連れディズニーって、、。準備やこんなものを着せてみたい!
でもどこで着替えるのがいいの?どこに売っているの?など、こういったお悩みに少しでも寄り添えるといいなと思いこの記事を書かせていただきました。
まず、赤ちゃん連れディズニーでやりたいことといえば、やはりディズニーコスプレではないでしょうか?
私は娘の初ディズニーのときには公式グッズのデイジーの洋服を購入し、パーク内で着替えをしました。
ちなみにディズニーランドではブレイブリトルテイラーショップというシンデレラ城近くのお店がベビーグッズが豊富にあるのでオススメです。
この時に購入したデイジーは1歳半ごろまで着れました。1歳を過ぎて歩けるようになったころプリッとしたお尻を揺らし、パーク内を駆け回る姿はとっってもかわいかったです。
着替えはパーク内にある、ベビーセンターで可能です。
おむつ交換台や離乳食を食べられるスペースが広くあります。
そちらですとごろん期の赤ちゃんもお着替えさせやすくて助かります。
ベビーセンターは、ランドには入口を抜けた右側のモンスターズインク付近、トゥーンタウンの中にあります。
コロナ禍に入ってからは人数制限がありましたが、今は解消されているようです。
そしてコスプレの話に戻ります。
1歳前の冬には、ダッフィーのコスプレを作成しました!
ディズニーの公式グッズとしても販売されていましたが、前もって自宅から着せていきたかったので手作りをしちゃいました。
検索すると、作り方を丁寧に掲載してくださっているブログ記事などがありましたよ。
くまさんの着ぐるみに顔のパーツとおしりのミッキーマークを縫い付ければ完成!
素人の私でも、しっかりそれっぽく作ることができました。
そしてなによりかわいすぎる、、、。
さらに温かさも抜群でした。
子連れディズニーって荷物も多いし、よちよち歩き期は散歩感覚で行くかんじで想像以上に大変でした。
でもすれ違う若い友達連れやカップルに「かわいい、、♡」なんて言われたら、もう母である私、ニヤニヤがとまりませんでした。
大きな建物や乗り物、キラキラとした初めてみるたくさんのものに、キョロキョロと反応している様子はずっとビデオカメラを回していたいくらい、、トキメキであふれていました。
子連れディズニーは楽しさも倍増です!(疲労も倍かな、、笑)
よくSNSでも♯ディズニーコスプレを調べます。4歳になるともうプリンセスファンでドレス一筋です。
私的にはキャラクターのちょっと面白い感じが好きなんですけどね。
例えば、私が今まで行ったディズニーで一目惚れしたコスプレはニモでした。
歩くとニモが泳いでいるような動きになり、なにより目立っていました。
赤ちゃんのコスプレは、元がかわいいのですからさらにかわいいにきまっていますよね。
そしてわたくし事ですがただいま第二子を妊娠中なので、今から一緒に行くディズニーコスプレが楽しみでなりません。
そして絶対にやりたいコスプレがもう決まっています。
今4歳の娘が大好きなベイマックスのコスプレです。
白くて丸いシルエットにもこもこ。。。たまりません。
勝手ながら私好みのディズニーコスプレについて書かせていただきました。
「初ディズニーでなにかコスプレをしたいのだけど何にしよう、、」とお悩みの方にも、ぜひ参考になりますと嬉しいです。
赤ちゃん連れのおでかけディズニーが素敵な思い出になりますように。。
コメント