1 歳,おもちゃ,収納
おもちゃがいつの間にかいっぱいになってしまって片づけ方がわからない。
子どもが全部出したら出しっぱなしで部屋がきれいにならない!
どうすれば子どもがおもちゃをとって片づけやすいの?
など困っているお母さん、お父さんはいませんか?
私も子どもが毎回おもちゃを全てだしてしまって片づけないので部屋がきれいにならなくてどんな収納方法がいいのか困っていました。
今回はそんなおもちゃの収納についてお話していきたいと思います。
~体験談~
うちの長女は本当に片づけられない子でした。
部屋にはおもちゃ箱があり、その中に全てのおもちゃを置いて収納していました。
すると、毎日自分のお気に入りのおもちゃを探すために全てのおもちゃ箱をひっくり返し遊んで私が片づけるというそんな毎日でした。
毎回私があなたの好きなおもちゃはこの箱の中だよと説明しても毎回全ての箱をひっくり返すそんな日々で毎日ストレスがたまっていきました。
長女が幼稚園に入り、園での様子を見てみると家ではできていない使ったものをちゃんと片づけるということができていました。
園の先生に話を聞いて家でも同じように子どもが取りやすい配置にし、子どもが気に入っているおもちゃなど数個にして置いておくようにしたら家でも片づけてくれました。
そのやり方で次女も小さいときからやっているので小さいうちからお片付けが上手で家がきれいになりました。
なので私がやった方法を紹介していこうと思います。
【おもちゃがかたづかないのはしょうがない?あきらめないで】
おもちゃを片づけられないのは1歳だからしょうがない!
そんなことはありません。
1歳児でも、ちゃんと教えれば片づけをすることができます。
ではどうすれば片づけられるようになるのでしょうか?
ポイントとしては
・おもちゃの数を減らす
・おもちゃを置く場所をわかるようにする。
・片づけられたらほめてあげる
このポイントを踏まえておもちゃを収納していきます。
【おもちゃ置き場とおもちゃの収納場所は別にする】
まず、1歳児と言ってもそんなたくさんのおもちゃで毎回遊んだりはしないでしょう。
なのでよく遊ぶおもちゃ
・月齢にあったおもちゃ
・難しくあまり遊ばないおもちゃに分けてましょう。
そしてよく遊ぶおもちゃと月齢にあったおもちゃの数を決めておもちゃ置き場へ。
そのほかのものは収納の箱に整理して置きます。
そうすることで、子どもはたくさん出したりしなくて済むので数を決めておくと片付けも簡単です。
【置く場所はわかりやすくする】
1歳児の子どもにただただ片づけなさいと言われてもよくわからないでしょう。
なので、1歳児の子どもでもわかるようにすることが大切です。
例えば積み木なら、積み木を入れる箱に積み木の写真をつけておくとこれは積み木を片づける箱だなということがわかります。
後は、多機能アクティビティボックスや歩行器などは収納スペースにマスキングテープで置く場所のラインをつけたりすると線の中にちゃんとしまうようになってくれます。
【常に声かけ!怒ったりはしない】
子どもに「なんでちゃんと片付けができないの?」
「遊んだら遊びぱなしはだめでしょう!」
などと声かけしていませんか?
私もこどもがちゃんと片づけをしていないと怒ったりしていました。
しかし、怒られるとしたくなくなってしまいますよね?なのでできるだけ怒らず
「今これで遊ぶなら、遊ばないものは一緒に片づけようか」などとやさしい声かけをしましょう。
できたら、ちゃんとほめてあげましょう。一緒に片づけていくうちに片づける場所を覚えたり、ほめられてまたやろうという気になりお片付けが上手になって行きます。
【おもちゃはローテーションして飽きないように】
子どもはおもちゃに飽きてしまったりしますよね。
それにせっかく買ったのに使わずというのももったいないので1か月とかで子どもの遊んでいる様子を見ながら、あまり遊ばないものなどを交換していくといいでしょう。
【おもちゃ置き場は子どもが取りやすい大きさのものに】
おもちゃを置く棚は子どもが手の届く高さのものにしましょう。
出来れば目に見えない収納タンスなどおすすめしません。
棚がおすすめです。
【ルールを決める】
1つだしたら片づけるというルールを決めましょう!
そうすることで子ども達は自然と片付けをすることができるようになります。
【まとめ】
私が実践してみたモンテッソーリ収納はいかかでしょうか?
体験談で話した通り私も長女がこんなに上手に片づけを園ではちゃんと出来ていると知って次女に小さい頃からやってみたら自然と片付けが上手になっていき、2人が大きくなってきても片づけは上手です。
それに毎回長女がおもちゃをたくさんだして毎日夜中部屋を片づけるということもなくなり子どもたちがきちんと片付けをしてくれるおかげで私のストレスもだいぶ減り、怒ることがすごく減った気がします。
なので皆さんもぜひモンテッソーリ収納をためしてみてはいかがでしょうか?
コメント