ベビーカー,抱っこ紐,いつ買う
赤ちゃんを育てる上でベビーカーと抱っこ紐って必需品ですよね。
必ず必要になると思うといつ買った方がいいのか考えますよね。
赤ちゃんが生まれてからでいいのか出産前に買った方が良いのか…
新米ママにとっては悩みの種だと思います。
今回はいベビーカーや抱っこ紐を購入した方がいいのかお話していこうと思います。
・ベビーカーは生まれてからでも遅くない
実は私、ベビーカーは持っていません。
出産前は私も必要不可欠なものだと思っていて妊娠5ヶ月頃、安定期に入った頃からたまごクラブを買ったりして赤ちゃんと一緒の生活を想像してはベビーカーや抱っこ紐などの品定めをしたりしていました。
そんな私の様子を見ていた母、姉、叔母などは「ベビーカーはいらないから買わないでね」と驚きの言葉をかけてきたのです。
必要ないと答えた親族達の理由は
「大きくなると自分で動きたくなって絶対に乗りたがらない」
「車を持っていると移動手段が車なのでそんなに活用シーンがない」
「散歩の時は抱っこ紐で十分」
「処分するのが大変」
ということでした。
確かにうちの姪はベビーカーに乗りたがらなかったです。
大人の考えとしては、歩き疲れた時に疲れてぐずってしまっても抱っこするのは大変なので少しでも楽できるようにベビーカーを持参はするのですが姪が自分で歩けるようになってからは特にせっかく持って行ったベビーカーは結局はシルバーカーのように荷物入れになって肝心の姪は乗らないなんてことがほとんどでした。
当時一緒に住んでいましたが、乗ったのを見たことがあるのなんて本当に数えられる位かもしれません。
実際に使用するのはほんの数ヶ月でそうしているうちにいつの間にか乗れない時期になってしまうのです。
そうはいっても私の友達もベビーカーを使っているし街を歩いてるママ達もベビーカーを使っているし、赤ちゃんも乗っている。
姪が特別な子だったのでは・・・。
そう思って街を歩くママ達をウォッチングしました。
すると大体ベビーカーを引いてるけれども子供が乗ってないでパパかママに抱っこされている人が3割ほどいました。
なるほど、ママの顔を見たらグズグズして抱っこをせがんだり、ベビーカーにお利口さんに乗っているのに飽きたりして仕方なくベビーカーから下ろして抱っこしているではありませんか。
確かに少しの間は乗ってくれるしその数分は楽かも知れないけども、抱っこをせがまれたらベビーカーはただの大きな荷物になって逆に大変だな、と思いました。
そんなママ達の奮闘ぶりと親族達のリアルな声を元に生まれて必要だと感じた時に買うことに決めました。
生後2~3ヶ月頃までは基本的に赤ちゃんも小さいのでどこに出かけるのも抱っこで十分でした。
更にはコロナ禍で外出も自粛気味だったので余計に必要がなかったです。
生後5ヶ月頃からは流石に体重も重くなってきましたがそれでも買い物の時は抱っこで十分。
お散歩も抱っこで問題なくいけました。
そして気付いたら生後11ヶ月。
あったら良いなと思うこともありますが今の世の中そういう場所にはきちんと置いてあるのです。
例えばスーパーやショッピングモール、デパートなどです。
このためショッピングするときで抱っこが大変な時は座れるようになっている買い物カートを活用しています。
あるものを最大限活用するということで乗り切っている我が家にはおそらくもうベビーカーを購入するという選択肢ができることはないでしょう。
・抱っこ紐は出産前に購入しておくとよい抱っこ紐もいろいろなメーカーのものがあって悩みますよね。
新生児から使える抱っこ紐やパパママの腰や肩が楽になるような構造のしっかり型の抱っこ紐とてもスタイリッシュな見た目の抱っこ紐などとにかく種類が多くて悩みました。
2つあれば便利という意見もあったりどの種類をいくつ買うのかも悩みました。
でも結局私は1つだけ、首がすわった頃から使える西松屋ブランドのダッコールという抱っこ紐を購入しました。
ダッコールは8000円程で購入でき今人気の抱っこ紐より半値程度で購入できます。
新生児から3歳頃まで使用することが出来とても使い勝手が良いです。
ちなみに私は抱っこ紐は出産前に購入しました。
妊娠5ヶ月頃から情報収集をしはじめ実際に買ったのは妊娠9ヶ月頃です。
抱っこ紐は妊娠中に買って正解だったなと思います。
赤ちゃんが生まれてから気付いたことですが赤ちゃんを抱っこして歩くのって本当に大変なんです。
抱っこ紐がない中で赤ちゃんを抱えながら抱っこ紐を買いに行くのは想像しただけでも大変です。
そして何よりも抱っこ紐は本当に便利な物で必ず必要になってくる物です。
いらなかったという人がいないので比較的動きやすい時期に購入しておくといいと思います。
そして出来れば実店舗で実際の物を見て買うことをおすすめします。
口コミだけでネットで購入すると自分に合わなかった、と失敗することになるのでできれば自分の目で見て、装着してみてから購入して下さいね。
初めての出産だと何が必要で何が自分には必要ではないか、分からないので悩みますよね。
でもその悩んでいる時間が幸せだったりもします。
なので、どうぞ存分に悩んで下さい。
本当にいつ買おうか悩んでいる人にアドバイスできることは、ベビーカーは出産後で十分間に合いますし、抱っこ紐は出産前に購入するといいということです。
ただし、必ずこうしろというものではありません。
私はそれで良かったということです。
ぜひ、参考になさってくださいね。
コメント