ベビーカーと抱っこ紐を使用中でも使える防寒着は?

アフィリエイト広告を利用しています。

悩みごと

ベビーカー,抱っこ紐,防寒

これから寒い冬がやってきますね。

そんなときでもパパママはお買い物に行かなければならないし所用で外出しなければならないこともありますよね。

そんな寒い中、赤ちゃんと一緒のおでかけは赤ちゃんが風邪を引いたりしないか心配になりますよね。

今回は寒い冬を温かく過ごすために必要なベビーカーと抱っこ紐を使用中に使える防寒対策についてお話をしていこうと思います。

・ベビーカーや抱っこ紐を使用中に使えるケープがある

いろいろなメーカーからベビーカーや抱っこ紐を使用中に使えるケープが発売されています。

商品名は様々で「ケープ」と呼ばれたり「ベビーブランケット」と呼ばれたりしますが用途は一緒です。

またデザインも様々で、パパママのおしゃれを崩さないようなスタイリッシュでファッショナブルな商品があったりクマやうさぎなどアニマルの耳がついているフード付きのケープなど赤ちゃんのイメージにぴったりの可愛らしいケープもあります。

色もデザインも、ブランドも豊富なので是非楽しくショッピングしてみてくださいね。

・機能性も重視して選んで

ファッショナブルなのは良いですが肝心の防寒対策にならないとなるとちょっとがっかりですよね。

大事な赤ちゃんを冷たい空気から守ることが目的なのでできれば機能性も重視したいところです。

雨や雪の時にでも使用できるように撥水加工がされているものを選ぶと良いですよ。

雨や雪に濡れてしまうと赤ちゃんの体温を奪ってしまい赤ちゃんが風邪を引いてしまったり体調を崩してしまう原因になります。

撥水加工がしてあればケープ自体が濡れて冷えることがないので安心です。

現在はデザイン性だけでなく、赤ちゃんに触れる内側は綿で外側は撥水加工がされているものが多く販売しているのでぜひ、撥水加工にも注目して選んでみて下さいね。

・秋冬はダウン素材やフリース素材を選んで素材も数多くのものが売られていますができれば温かいフリース素材やダウン素材のものがおすすめです。

しかしダウン素材だとよごれてもそのまま丸洗いできないのでフリース素材の方が汚れを気にせず安心して使用できるでしょう。

裏地だけ取り外して洗えるタイプもあるのでお好みの物を選んでみて下さいね。

・ケープじゃないものでも代用可能

私は家では特に寝かしつけるときなどに抱っこ紐を使用したりします。

真冬は家の中でもリビング以外の廊下やお風呂場などは冷えているんですよね。

子供が眠くてぐずってしまっているけど、掃除、洗濯をしなければいけない時や夕飯の支度をしなければならないことはよくある話です。

このように家の中で、寒い空間の中で抱っこしながら作業をしなければならない時は大判タイプのブランケットを巻き付けて代用しています。

ブランケットはふかふかで暖かく汚れてもそのまま洗えるので楽ちんです。

子供が眠ってしまったらそのままブランケットを掛けてあげることもできるので一石二鳥です。

しかしブランケットの最大のデメリットは「見た目が良くない」ことです。

使い勝手や見た目のことを考えるとやはり外出するときはケープを使用した方が良いですよ。

・ケープはベビーカーと抱っこ紐兼用のものを購入して

最近のケープは大体がベビーカーと抱っこ紐どちらにも使用できる物がほとんどです。

しかし中には抱っこ紐専用だったりベビーカー専用だったりする物があります。

ベビーカーと抱っこ紐のどちらも持っていてどちらでも使用したい方は、必ず兼用の物を購入して下さいね。

しかしベビーカーの場合はブランケットでも十分の場合もあります。

赤ちゃんがコートなど防寒具を着用していて更にケープを使用したりするとかえって熱くなってしまい快適ではなくなるので、その日の赤ちゃんのコーディネートによって使い分けるなどしてくださいね。

またブランケットなどを使用するときも落ちてしまわないようにクリップが必要不可欠です。

ケープでもブランケットでもクリップ付きか別にクリップを準備しておくと非常に便利ですよ。

・ベビーキャップなどもうまく組み合わせて

赤ちゃんは元々体温が高い生き物です。

そのため冬支度をして厚着をすると暑すぎてしまうということもしばしばです。

厚着をしてパパママに抱っこされているとなおのこと赤ちゃんは暑く感じてしまいます。

こういった場合はケープなどは必要のない場合もあります。

しかし少し寒そうだなというときは頭だけを防寒するようにベビーキャップなどをうまく組み合わせると十分な場合もありますよ。

ベビーキャップもアニマル系のかわいいものからキャラクターものまで多数ありますしニット系やボア系のふわもこ系も多数あります。

赤ちゃんの肌にあった素材を選んで着用してみて下さいね。

これから寒い季節がやってきますね。

そんな中赤ちゃんの体調に十分気をつけながら楽しいお出かけタイムを過ごして下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました