赤ちゃんの誕生日に着るお洋服は?おすすめを紹介!

アフィリエイト広告を利用しています。

悩みごと

赤ちゃん,誕生日,服

赤ちゃんにとって初めての誕生日。

思い出としても残りますし写真として記録にも残る誕生日。

そんな特別な誕生日に何を着せようかパパママは悩みますよね。

そんな悩めるパパママに我が子の場合はどうしたか今回はお話していこうと思います。

・お色直しを考えて

我が子はあれこれ悩んだ末に2着選びました。

午前中に1着、夕食時に1着とお色直しをして誕生日を過ごしましたよ。

何を着せようか迷っているパパママや着せたい服が沢山あるパパママは一着に絞らずとも大丈夫です。

赤ちゃんが疲れない程度に何着も着せ替えてしまいましょう。

ちなみに我が子は午前中に1着夕食時に1着と言いましたがお色直しの間に「お風呂タイム」を挟んでいるので我が子の負担には特にならずに自然とお色直しを済ませられましたよ。

・伝統行事の時は「袴ロンパース」

1歳の誕生日に健やかな成長を願う行事として一升餅を赤ちゃんに背負わせる行事を知っているでしょうか。

一升餅は約2kgあり、その餅をリュックや風呂敷に包み赤ちゃんに背負わせます。

こうすることで、「一升」と「一生」をかけて「一生食べ物に困らないように」「一生健康でありますように」と願うための行事です。

とても縁起の良い行事ですよね。

日本独自の伝統的な行事のため衣装も日本らしいものにしようかと考えました。

しかしまだ着物は着れないので以前からハレの日に来ていた袴ロンパースを着せることにしました。

一升餅を入れる袋は現在はリュックが主流です。

名入れのものや好きなキャラクターのものなど様々なものが売られています。

また「祝」と書かれていたり、名入れをしてある紅白のナップザックなども巷では人気です。

しかし我が家ではこれを準備せずにあえて古風な風呂敷にしました。

実際、これが正解でしたよ。

袴ロンパースに一升餅の入った大きな風呂敷を背負っている我が子のなんと可愛らしくて愛らしいこと!

写真映えもよく、一緒に参加していた家族にもかなり好評でした。

女の子でも男の子でも一升餅を背負う時は和服をぜひともおすすめしたいです。

・2着目は洋装で

夕方お風呂タイムを終えた後はいよいよパーティータイムです。

パーティーのメニューからして我が家は洋食だったので夜はドレス風のワンピースを着せました。

このワンピースはドレスのように見える「私服」です。

ちょっとしたおしゃれをして出かけたいときにも普段着として着れるので、決して無駄にはなりません。

可愛い洋服を着せたいけれどできればコスパ良好なものを選びたいというのがパパママの共通の本音でもありますよね。

女の子の場合は私服でもシフォン素材の可愛いワンピースなどが様々なブランドから売られているので是非色々チェックしてみて下さいね。

またいろいろな願いを込めて、手作りしてしまうママもいるようです。

私は手作りする裁縫の腕もないので断念しましたがハンドメイドが得意または好きな方は特別な日に彩りを添えるためにも手作りに挑戦してみても良いかも知れません。

ちなみに男の子の場合におすすめなのがやはりタキシードです。

タキシードは冠婚葬祭の時にも使用できるので少し大きめのサイズを購入し長く使えるようにしておくと便利ですよ。

また結婚記念日の時や誰かのお誕生日にお呼ばれした時などちょっとした正装を楽しみたいときにも着ることが出来るので1着持っていると非常に良いと思います。

・頭にはベビークラウンを

私はハーフバースデーの時に自分で作ったベビークラウンを1歳の誕生日の時も頭に載せました。

100円均一のフェルトと布用ボンドがあれば誰でも簡単にベビークラウンを作ることができまた1度作ってしまうと2歳頃まで使用することが出来るので家事の合間にちょこちょこっと作業をしておくと良いですよ。

また、作るのが面倒な方は本格的なクラウンを購入することも可能です。

布製のものから金属の物までいろいろありますが金属製のものは見た目も華やかな分、お値段も10000万円前後するものもあります。

私は本格的な見た目にしたいけど、そこまでお金をかけたくないと思い100円均一で購入した金色のレース糸でかぎ針編みで作りました。

作り方はYouTubeを参考にして作りましたよ。

制作時間は2時間ほどで、あっという間に作れてしまいました。

レース糸なので細くてこしがないのでそのままでは型崩れしてしまい使用できませんが洗濯糊に浸して1日乾かしておくだけでしっかり固まり頭に載せることが出来るようになります。

ちなみにこの洗濯糊も100円均一で購入が可能なので私の作成したベビークラウンは200円で完成しちゃいました。

洋服は作れませんが、2時間くらいで完成するベビークラウンなら赤ちゃんが寝静まった後に作業すればすぐ作れるのでおすすめですよ。

一生に一度の誕生日。

パパママにとっても1歳のお誕生日ですね。

家族全員の素敵な日になることを心から願っています。

また、どんな衣装でもどんな食事でもパパママの愛情はきちんと赤ちゃんには伝わっています。

パパママの愛が一番のプレゼントです。

いつも以上に抱きしめてあげて沢山遊んであげてとても素敵な1日を過ごして下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました