八景島が誘う音×光花火シンフォニア
デジタル技術で音楽とシンクロする約2,500発の花火が、横浜・八景島シーパラダイスの夜空に舞い踊る新感覚エンタメショー。夏から初秋にかけて全10夜開催されます。
開催場所について
イベントは横浜・八景島シーパラダイスのボードウォーク周辺で行われます。住所は神奈川県横浜市金沢区八景島です。アクセスは金沢シーサイドラインの「八景島駅」から徒歩約5分、またはシーサイドライン直結の無料シャトルバスを利用すればスムーズに到着できます。お問合せはシーパラダイス総合案内(045‑788‑8888)までご連絡ください。
開催日程
2025年の開催日は7月19日(土)、20日(日)、26日(土)、8月2日(土)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、23日(土)、9月13日(土)、14日(日)の計10日間です。各日とも20時30分から約10分間の特別プログラムが実施されます。
料金と予約について
花火の観覧は無料で、事前の予約は必要ありません。ただし、島内に入るためにはワンデーパス等の入島パスポートが必要となります。ワンデーパスは大人5,200円~、子ども2,700円~で販売されています。また、アトラクションの乗り放題付きチケットもお得な「早割」価格で提供されていますので、詳細は公式サイトを参照してください。
混雑状況
例年、花火の打ち上げ開始前後の時間帯である20時00分~20時40分が最も混雑します。特に混雑を避けたい場合は、ショー開始30分前の20時00分以前にボードウォーク周辺に到着し、海に面した特等席を確保することをおすすめします。
駐車場情報
八景島には第1~第5までの約3,000台分の大型立体駐車場が完備されています。駐車場の入口は「八景島IC」から直結。満しています車の場合は近隣のコインパーキング(30分200円~)を利用することができますので、早めの到着をお勧めします。
駐車料金
シーパラダイスの駐車場料金は平日1回1,000円、土日祝は1回1,500円です(営業時間は7:00~23:00)。当日中の出入庫は自由ですので、周辺観光と合わせて利用するのに便利です。
営業時間と休業日
パークの営業時間は9:30~21:00で一部の施設は異なります。花火開催日は特別延長営業となり、20:00~22:00まで開園します。休園日は設けられていませんが、荒天の場合はショーが中止となることがありますので、最新情報は公式Twitterでご確認ください。
トイレと喫煙所について
園内には常設の多機能トイレを含む約50箇所のトイレが設置されています。喫煙は指定の喫煙エリアでのみ許可されています。花火観覧エリアは全面禁煙ですので、ルールを守り、安全に楽しむことが重要です。
出店情報
ボードウォーク周辺には「カフェ・ド・ラ・マーレ」(045‑788‑3193)や「フィッシュ&チップス海風」(045‑788‑8888内)などの軽食店舗が営業しています。夜店エリアでは焼きそば、たこ焼き、かき氷の屋台も出店し、花火と共に夏のグルメを楽しむことができます。
まとめ
花火シンフォニアは、2,500発の花火と音楽がコンマ1秒で連動する圧巻のショーです。無料観覧と入島パスポート制で、夏から秋へと移りゆく八景島の海辺で没入感あふれる夜を楽しむことができます。混雑や交通情報をチェックし、特等席を確保して新感覚の花火体験をお楽しみください。
コメント