海辺を染める!いちご煮祭マリン花火大会
2025年7月19日(土)19時30分から小舟渡海岸にて、はしかみいちご煮祭りのクライマックスを飾るマリンフェスタ花火大会が行われます。約2,000発の美しい花火が、夏の夜空を幻想的に照らします。
会場の詳細(施設名称・住所・電話番号)
開催場所は小舟渡海岸(こぶなどかいがん)に設けられる特設観覧エリアです。住所は青森県三戸郡階上町道仏廿一、郵便番号は039‑1201です。道の駅「はしかみ」から続く砂浜のステージでは、360度の大パノラマで花火を楽しむことができます。主催ははしかみ産業振興委員会(階上町商工会内)で、問い合わせは電話0178‑88‑2045までお願いいたします。
開催日について
イベントは2025年7月19日(土)に予定されており、花火の打ち上げ時間は19時30分から20時30分までの約60分間です。悪天候の場合は翌日、7月20日(日)に延期となります。開催の可否は当日の午前中に公式サイトで発表されるので、必ずご確認ください。
入場料・予約について
観覧エリアへの入場は無料で、事前の予約は不要です。有料の観覧席やチケット販売は行われていないため、どなたでも自由に参加できます。ぜひ小舟渡海岸にお越しください。
混雑状況について(空いている時間帯)
例年、19時前から来場者が増え、打ち上げ直前の19時00分から19時30分が最も混雑します。逆に、17時30分から18時30分の間は比較的空いているため、この時間帯に到着して場所を確保すると快適に観覧できます。2023年には駐車場の誘導が不慣れで大渋滞が発生したため、混雑を避けるためにも早めの来場をお勧めします。
駐車場について
会場の近くには小舟渡漁港脇に臨時駐車場が600台分設けられます(常設100台+仮設500台)。駐車場は先着順で利用可能ですが、満車の場合はJR八戸線階上駅周辺のコインパーキング(徒歩約20分)もご利用いただけます。公共交通機関の利用も便利です。
駐車場の料金について
主催者が用意する臨時駐車場は全て無料でご利用いただけます。階上駅周辺の民間コインパーキングは、30分100円程度が相場です。混雑時には満車の可能性があるため、注意が必要です。
営業時間・休業日について
会場への入場は10時00分から可能で、夜の観覧エリアは花火終了まで開放されます。道の駅「はしかみ」の施設(売店・レストラン)は通常9時00分から18時00分まで営業しており、花火大会当日は20時頃まで物販コーナーのみ延長営業を行う場合があります。休業日はありません。
トイレと喫煙所について
会場内には道の駅の常設トイレに加え、海岸沿いに仮設トイレが設置されます。会場は全面禁煙で、指定の喫煙所は道の駅入口近くにあります。また、熱中症対策として水分補給できる給水スポットも設ける予定です。
売店・屋台について(店舗名・電話番号)
会場隣接の道の駅「はしかみ」物産館では、豪華ないちご煮をはじめウニやアワビのグルメが特別価格で提供されます。また、海岸沿いには地元の飲食店による焼きそば、たこ焼き、かき氷など約30店舗の屋台が並びます。屋台出店に関するお問い合わせは階上町商工会(0178‑88‑2045)までお願いいたします。
まとめ
第36回はしかみいちご煮祭りマリンフェスタ花火大会は、海辺の涼しい風を感じながら約2,000発の花火を無料で楽しめる夏の一大イベントです。駐車場や混雑状況を事前に確認し、早めに会場に入り最高のロケーションを確保しましょう。公式サイトで最新情報をチェックし、安全に夏の夜を満喫してください。
コメント